瓦についての豆知識や歴史と伝統に培われた奥深い瓦の世界をご紹介します。日々の屋根工事の施工実績の掲載もしています
堀瓦工業 堀ブログ
令和5年奥能登地震
5月5日に珠洲市の最北端を中心にマグニチュード6.5の大きな地震が発生し
地元の職人さんから要請があり
5月7日に応援に行ってきました。
この日は雨
早めに着いたのでサービスエリアで休憩
大棟(屋根てっぺん)がありませんでした。

現地に着くと
結構大変なことになっていました。
雨だろう足場が無かろうが
養生をしないと家の中が水浸しになるので
カッパを着ての瓦解体からのシート養生をさせていただきました。





地震=瓦はダメ
軽い屋根材が良い
と思われがちですが
この屋根は2007年の能登地震にも
今まで何回も発生している地震にも耐えています。
しかも築50年
地震時に瓦が落ちる映像はインパクトがあり
よくニュースの画像に使われますが
今までの築年数や実績を考えると
正しい工事をしている瓦屋根はどの地方でも最強かと思います。

ブルーシートだらけになりましたが
とりあえずは安心です。
休みの日でしたが、同行してくれた職人さんには感謝です。
ありがとうございました。