
瓦についての豆知識や歴史と伝統に培われた奥深い瓦の世界をご紹介します。日々の屋根工事の施工実績の掲載もしています
堀瓦工業 堀ブログ
高岡市 新築瓦・太陽光工事

高岡市にて新築瓦工事と太陽光工事をさせていただきました。
この度のご依頼、大変にありがとうございました。
今回、使用させていただいた瓦は
新東セラムFフラット ストレートブラック ストレート袖瓦
太陽光発電
シャープサンビスタ 屋根材一体型太陽光
とても太陽光パネルが上がっているとは思えない、おしゃれな屋根になります。
工事中の様子はこちら↓


下地工事後 太陽光パネルが設置される以外のところの瓦を施工していきます。
地上作業で軒パネルを設置し、屋根に上げていきます


一体型太陽光パネルを取り付けていきます




桟木にビスにてしっかりと固定していきますので、どんな強風が吹いても飛散することはありません。
一体型太陽光パネルなので、雪止め瓦もしっかりと取り付けることができます。

屋根の中から屋内に配線しますので、劣化による配線切れはまずありません。
この一体型太陽光パネルは火災が発生すると一度話題になりましたがシャープ製配線がしっかりと守られているので大丈夫ですし、原因は施工時の配線の巻き込みがほとんどです。
配線の巻き込みがないように一枚一枚入念にチェックしながら施工していきます。




太陽光パネルの設置が完了しましたら、瓦を仕上げていきます。
これで完成となります。
今回のご依頼と葺き手に感謝です。
みぞれ交じりの寒い中ありがとうございました。
