
瓦についての豆知識や歴史と伝統に培われた奥深い瓦の世界をご紹介します。日々の屋根工事の施工実績の掲載もしています
屋根のリフォーム 瓦
全勝寺屋根改修工事
三州陶器瓦からいぶし瓦へ
台風に負けず、少しずつようやく完成しました。
創嘉純いぶし瓦 切落
隅棟8段⇒5段 経ノ巻鬼尺3寸 冠亀伏間
関わっていただいたすべての人に感謝します。 ありがとうございました。
>
施工前
</a
施工後

隅棟施工前

隅棟施工後

2014年02月
完成画像追加しました
相輪(屋根の頂点にある棒)解体工事
27年前に製作していただいた、高岡の梶原製作所さんに解体していただき、再設置していただきました。

瓦解体工事

下地施工
ゴムアスルーフィング⇒流水テープ⇒横桟木⇒縦桟木



瓦上げ地瓦葺き





隅棟施工





完成画像




